本日【8/31】の弥馬屋は・・・パールの養殖に注目!
本日は「二百十日」です。
立春から数えて210日目で、
「二百二十日」とともに
台風の厄日といわれています。
富山市のおわら風の盆など、
各地で作物の生育を祈る風鎮めの祭りが
おこなわれます。
9月に入ると、
空はいつのまにか高くなり、
すっかり秋の気配に包まれます。
9月の異称は「長月」、
夜が長くなるのて
「夜長月」の略称と言われたり、
稲が実りにかかる月なので
「穂長月」の略称ではないか
と言われています。
そこで本日は、
9月なかばの「仲秋の名月」のような、
南洋パールのネックレスに注目ください。
大きくて真っ白な、テリの美しいパールは、
華やかなのに気品に満ちていて、
見る人すべてを魅了しますよ。
海の中に生息する真珠貝は、
ふとした拍子に体内に異物が侵入すると、
身を守るために自らの分泌物で
異物を包んでしまいます。
その分泌物とは、
貝の骨格ともいえる貝殻の成分です。
パール養殖の現場では、
貝の体内に丸い核を挿入し、
分泌物で包ませます。
半年から1年ほどの期間をかけて
幾重にも貝殻成分で包ませます。
こうして作られたパールは、
真珠貝と同じ美しい光沢で
貝から取り出されます。
さらに詳しくは
店頭でスタッフに聞いてくださいね。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。