本日【5/9】の弥馬屋は・・・大切なジュエリーをつくることに注目!

 

も覚めるばかりの新緑ですね。

葉桜、葉柳、若楓と、その葉の茂りを通して

あたり一面を青に染めた陽の光は、

もう初夏です。

 

6日は「立夏」、

そして端午の節句でしたね。

 

あたりはもう初夏ですね。

 

端午の節句はもともと中国の風習が

日本にやってきたもの。

 

中国では健康を願って

菖蒲酒を飲んでいましたが、

日本では菖蒲湯に入るようになりました。

 

葉が香り、

茎が保温効果や血行促進になるそうです。

 

柏餅を食べるのは、

日本で生まれたならわしだそうです。

 

柏は新芽がでるまで

葉が落ちないことから、

家系が絶えない縁起物とされています。

 

上質な宝石やジュエリーも同様で、

代々その家系で母から子へ、そして孫へと

絶えることなく受け継がれていくものです。

 

だからこそ、しっかりとしたお仕立てで、

完成度の高いデザインに、

そして長い間のアフターケアが必要ですね。

 

私ども弥馬屋では、

そのすべてにお応え出来ます。

 

大切なジュエリーは、

オーダー・リフォーム・修理にいたるまで

弥馬屋にお任せくださいませ。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2