リフォーム実例集
「こんなデザインでは、ゼッタイ無理なんで!」と。(制作期間30日間)
古い古い、立て爪デザインのリングを持参されたA.Mさま。
「こんど結婚式があるのですが、こんなデザインではチョット・・・いえ、ゼッタイ無理なので、もっとスタイリッシュにしてください」と仰る。
美しいメインストーンを引き立てるように、小さなメレダイヤを追加してスタイリッシュなリングをお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【462番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に89名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご指定のカーブで、アメシストを仕立てます。(制作期間30日間)
先代から譲られたという数々のジュエリーの中には壊れているピアスや古いデザインのリングなどさまざまなアイテムがありました。
その中から「このアメシストでピンキーリングを作りたいのですが」とのご要望でした。
宝石の留め方からデザインのカーブの度合いまで、ほぼすべてA.Mさまのデザインでピンキーリングが生まれました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【461番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に93名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
胸元に、赤い果実を装って。(制作期間30日間)
ルビーのルースをご持参になったA.Mさまは、自然のモチーフでネックレスにしたいとのご要望でした。
「巻きあがったツルがルビーを支え持ち上げ、そのツルは両端でチェーンにからみつく」というデザインで仕立てました。
ツルの部分は、身につけると肌が透けるため、軽やかな雰囲気。ファッションにあわせやすいネックレスになりました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【460番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に73名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「この角度で、この幅の溝を2本、そして、」(制作期間30日間)
先代から譲られたという各種の貴金属地金を持参になり、何本かのリングを仕立てたいとのご要望でした。
サイズはもちろんのこと、デザインの幅や厚みもご指定になったA.Mさま。すばらしい構想力でした。
「デザインの中央に、この角度で、この幅の溝を2本入れてください」とおっしゃるA.Mさま。デザイン細部までこだわりました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【459番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に53名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
お父様の思い出、お母様の思い出、大切に。(制作期間50日間)
お母様がつけていたというマーキーズカットのダイヤモンドが7ピースあしらわれたリングを持参されたM.Mさま。
その中の6ピースを使用し、さらに数十年前にお父様が海外で求められたというイエローダイヤモンドをセンターに配置してリングをお仕立てしました。
隣り合うダイヤの輝きが連なる美しいデザインはご依頼主のM.Mさま自らのアイデアでした。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【458番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に69名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
まずは1ピースで、ピンキーリングを。(制作期間50日間)
お母様がつけていたというマーキーズカットのダイヤモンドが7ピースあしらわれたリングを持参されたM.Mさま。
その中の1ピースを使用してピンキーリングをお仕立てしました。メレダイヤを周囲にあしらって、リング全体が白く美しく輝くデザイン。
残り6ピースのダイヤモンドたちも、別のデザインで生まれ変わりました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【457番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に56名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
美味しそうなスイカ、ではありません。(制作期間30日間)
大粒のネックレスであったと思われるトルマリンを2ピースだけご持参のS.Kさま。「不揃いの雰囲気のままピアスにしたいのですけど・・・」とのご要望。
ネックレス時代に仕立て糸が通っていた穴を利用して固定し、ピアスをお仕立てしました。
色も形も不揃いで、お耳から溢れだすほどボリュームのある、ユニークなピアス。素敵ですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【455番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に87名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「私、小さなペンダントが大好きなんです」と。(制作期間30日間)
メレダイヤで装飾された、ボリューム満点のダイヤリングをご持参のS.Sさまより「ちいさなペンダントにして欲しいです」とのご要望でした。
元の枠にメレダイヤが沢山ついていたので、3ピースだけ再利用して、スッキリとデザインしました。
今回使用しなかったメレダイヤは後に、持っているリングに埋め込むなど、有効利用する予定とか。楽しみですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【454番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に127名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「うまく言えないんだけど、なんかイヤ」と。(制作期間40日間)
マーキーズカットと呼ばれる、船のような形状の小粒ダイヤが沢山留められたリングを持参され、「どーもイマイチで・・・全然使わないんだけど、何とかなる?」と仰るS.Mさま。
小柄なS.Mさまにあわせて、小さめのペンダントをデザインしましたら、気に入っていただけました。
中央に丸いダイヤをあしらい、7ピースのマーキーズをセットしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【453番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に114名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
太めのチェーンに、小さな宝石という装い。(制作期間30日間)
古い古いダイヤモンドリングを持参されたN.Yさま。「私は指輪はもう、ほとんどつけないので、ペンダントにして欲しいのですけど・・・」との事。
シンプルに6か所からダイヤモンドを爪で抑えるデザインをお選びいただきました。チェーンを通す部分(バチカン)は、しっかり目のチェーンも通せるような大きさで仕立てます。
ダイヤモンドは洗浄され、新たなデザインで強い輝きを放っています。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【452番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に124名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。