ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

開催中のイベントのご案内

ダイヤが輝かないアナタへ。

Y I Dだなんて!モッタイナイ!

 
 
 

【ダイヤモンドお手入れ週間!】2024年10月26日まで開催

ダイヤモンドは油分と相性が良いため、素肌で身につけていますとダイヤの表面に皮脂などの油分が付着します。その油分に、塵など細かな汚れがたまると、輝きが鈍ってしまうのです。

 

「近頃どうもダイヤモンドの輝きが鈍くなったのよねぇ」と感じているあなた。それはダイヤモンドの品質が劣化してきているのではなく、もしかしたら Y(よごれて) I(いる) D(だけ)かも。

 

そんなダイヤモンドは洗浄するだけで輝きが復活します。ダイヤモンドの洗浄はご自身でもできますが、繊細な細工が施されているデザインの場合、私どもプロにお任せいただく方が安心です。

 

今週はご来店の皆さまに「自分でできるダイヤモンドジュエリーのお手入れ方法」をご案内いたします。お楽しみに!

 

ダイヤの品質が劣化したんじゃなくって、Y(よごれて) I(いる) D(だけ)かも。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

わからないことをわかること。

奥の深い世界です。

 
 
 

【レアストーン発掘週間!】2024年10月19日まで開催

日々、怠ることなく学んでおりますが、いまだ見たこともない宝石がございます。

そのさいは持参されたお客様に「これは何という宝石ですか?」と伺い、教えていただいた情報を元に、強度や性質などを調べて学習しています。私どもは宝石を取り扱うプロですが、まだまだお客様に教えていただくことばかりです。

 

今週は、そんなレアストーンに注目してみましょう!

店頭でスタッフと一緒に、見たことも聞いたことも無いレアストーンを調査してみませんか。ユニークな発色をする宝石や、産出量があまりに少なすぎて有名になれない希少石などなど、好奇心をくすぐる1週間!

 

まだまだ知らないことばかり。日々の学びを怠らず、好奇心いっぱいでお仕事しております。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

それは2000年も前のことで・・・

じつは新約聖書の一節です。

 
 
 

【宝石の歴史に注目週間!】2024年10月12日まで開催

2000年ほど前に書かれた新約聖書にのっているという事は、そのころに真珠が価値ある宝石として扱われていたということを意味しますね。調べてみると2000年どころか5000年以上も前から人類は真珠に魅了されていたようです。

 

そこで今週は宝石の歴史に注目してみましょう。

あなたのダイヤモンドが地中で結晶したのは、今から何年くらい前のことなのでしょうか。もともと木の樹液であったコハクという宝石は、いったい何年前の樹液でしょうか。

ルビーは?ヒスイは?などなど、デザイナーから宝石雑学をたのしく教えてもらいましょう。

 
 

日本で誕生したと思われがちなこの言葉、じつは新約聖書の一節です。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

私たちって世界一?

そろそろ使いましょう。

 
 
 

【修理・メンテナンス週間!】2024年10月5日まで開催

ジュエリーボックスやクローゼットに大事にしまってあるジュエリー。結婚式や法事で使って以来、何年も箱の中にいれたままという方が多くおいでです。

いざ!という時の為にジュエリーをしまっているなんてモッタイナイ。

パールのネックレスもダイヤモンドのリングも、日常生活でどんどんつけて楽しんでください。ジュエリーと一緒に過ごすと、ジュエリーにはたくさんの楽しい思い出が刻まれていきます。そしてそのジュエリー見るだけで、たくさんの人や素敵な出来事が思い浮かぶようになります。

これが古くからつづく、ジュエリーの楽しみ方のひとつです。

 

いざ!という時の為にしまっているジュエリーを出して、使って、一緒に過ごしてください。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドの秘密。

スゴイんです!ゴールドって。

 
 
 

【黄金ジュエリーフェア!】2024年9月28日まで開催

たった1gのゴールドですが、叩いて伸ばせば、なんと約3000mもの長さまでまで伸びます。ゴールドは叩かれても叩かれてもへこたれず、どんどん自らを伸ばしていけるスゴイ子なんです。

今週は、そんなゴールドの性質に注目してみましょう。

店頭では、ゴールドの持つ類を見ない性質と美しさを、匠の職人が引きだした数々の作品を展示しております。もちろんお持ちのゴールドジュエリーをご持参いただき、さまざまなアイテムへのリフォームもお任せくださいませ。

 
 

叩かれても叩かれてもへこたれず、どんどん自らを伸ばしてゆく。こういう人に私もなりたい。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

危ないったらありゃしない。

赤ん坊を任せられません、今のお母さんには。 

 
 
 

【立て爪デザインのリフォームフェア!】2024年9月21日まで開催

母が指につけているのは、昭和時代に大流行した「立て爪デザイン」のダイヤモンドリング。ダイヤモンドを留めている大きな6本の爪は、鋭く尖らせて磨きあげられていて、ほとんど刃物のようなありさま。

そんなリングをつけた指で「孫を抱かせてよ」って言うもんだから困ってしまいます。

 

そんなアナタに朗報!今週は、昭和時代に制作された「立て爪デザイン」の派手で大きな装飾を、上品で小ぶりなデザインにリフォームする企画を開催いたします。

私ども弥馬屋のデザイナーに任せればもう安心。新しくなったデザインでお孫さんを存分にダッコさせてあげてくださいね。

デザイナーがさまざまなデザインを提案いたします。40日ほどのお預かり期間で、お好みのデザインに。 

 
 

その鋭く尖った爪は、はっきり言って「凶器」。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

なにが怖いって、そりゃもう

同じデザインの服?!同じデザインのジュエリー?!ぎゃぁぁぁぁーっ!

 
 
 

【イージーオーダーフェスティバル!】2024年9月14日まで開催

忘年会、新年会のみならず、結婚式や女子会など、みんなで集まる機会は、勝負服・勝負ジュエリーで決めたいですね。

今週は、イージーオーダーのイベントを開催します。さまざまなデザイン候補の中から、あなたのお好みのデザインを絞り込んでいき、使用する宝石や、ボリューム感などもアレンジして、アナタだけのジュエリーを簡単オーダーしてみましょう。

パーティーには誰ともかぶらないデザインを身にまとい、ハリキッテ参加しましょう。

 
 
 

パーティー会場で自分のジュエリーと同じデザインの女性が居ることこそ、最大の恐怖。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

みられていますよー。

熱い視線に気づいてますか?

 
 
 

【リフォーム祭り!】2024年9月7日まで開催

今のデザインで満足していないアナタへ。大好きになれて、こころがウキウキするジュエリーにリフォームしませんか?私どもにお任せください。「ねぇ見て見て」って友達に見せたくなるジュエリーにリフォームしましょう!(お仕立て上がりまで40日ほどかかります。)

 
 

「さあ!好きなだけご覧ナサイ!」って言えるジュエリーをつけてくださいね。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

もしかして、あした使う?

1本あれば、十分なのに。

 
 
 

【定期点検イベント!】2024年8月31日まで開催

パールのネックレスの中に通してある「仕立て糸」は劣化します。個体差もありますが、使用していなくても3年に1度は、我々のような職人に見てもらってください。

 

使用する日の、まさに当日の朝、ジュエリーボックスから取り出したとたんにバラバラに切れてしまう方がとても多くいます。そして急遽、ジュエリーショップに駆け込んでは、新たにパールネックレスを購入するという流れに・・・。

 

まったく同じデザインのパールネックレスを、何本もお持ちの方の多くは、このパターンです。同じように、サンゴやコハクなど糸やワイヤーで仕立ててあるネックレスは、定期的に点検をしてくださいね。

 
 

パールネックレスを3本、4本とお持ちの方の多くは、このパターンです。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

あっていますか?アナタに。

心からのおめでとう、でもその前に。

 
 
 

【修理・メンテナンスフェア!】2024年8月24日まで開催

とても多くの方がパールのネックレスを購入した時のままの長さで使用しています。

肩のふくらみや首まわりの流れには個人差がございます。量販店で販売されている長さのまま身につけるのではなく、あなたに合わせて長さや仕立て方をアレンジましょう。

フォーマルな席は、長すぎず、短すぎない、あなたにフィットしたパールネックレスで美しく装いましょう。

他にも、今週はお持ちのジュエリーの「サイズ」に注目ください。長すぎる、短すぎる、大きすぎる、小さすぎるなど、サイズに違和感のあるジュエリーは、店頭にてデザイナーに相談くださいませ。

 
 

あなたにフィットする仕立てで、美しく装ってから「おめでとう!」を伝えてください。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

Page 3 / 11«234»
PAGETOP