ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

スタッフのブログ

l7jg6dwnちかまど先月のMVPはこちら

職人の探求心に注目!

 

本日【9/17】の弥馬屋は・・・職人の探求心に注目!

 

い、涼しいと暮らしているうちに、

9月も半ば。

 

夜を通して 降るように鳴く

虫の音(ね)を聞けるようになりました。

 

鈴虫、松虫、轡虫、

そしてコオロギ、鉦叩など、

深まる秋と共に鳴く虫の数も殖えていきます。

 

秋が深まってきましたね。

 

涼やかな夕方からの秋の風、

月を見ながら聞く虫の音。

 

気持ちのよい季節ですね

 

欧米人は虫の声を美しいと感じることはなく、

雑音でしかないといいます。

 

移りゆく自然を楽しみ、愛でるのは

日本人独特の世界なのですね。

 

さてジュエリーの加工にも、

日本独特のものがあります。

 

輝きを抑えたマット仕上げなどの、

細かな表面処理加工や、

デザイン裏側の細工にも手を抜かないこだわりも

日本の職人の感性ですね。

 

そしてこれらは、

弥馬屋の得意な表現技法でもあります。

 

弥馬屋のジュエリーを

一度手にすると、

「他の宝石店には行けない」

というお客さまもいらっしゃるのですよ!

 

さて本日は、

それらの細工を店頭でご覧ください。

 

きっとあなたも弥馬屋のファンに

なってくださると思います。

 

動物や植物など、自然のモチーフで

ジュエリーを仕立てるさいは、

毛並みや質感などを再現するべく、

貴金属にさまざまな表面加工を

施して描写します。

 

針のように細い工具で

彫りを入れたり、

荒っぽくハンマーでたたいて

跡を残したり、

粉末にした水晶に

こすりつけたり、

かざり職人たちは試行錯誤を繰り返し、

貴金属で動植物を表現します。

 

研究が大好きな

わたしども弥馬屋の職人チームは日々、

実験を繰り返しているのです。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

サファイアとダイヤの満月に注目!

 

本日【9/14】の弥馬屋は・・・サファイアとダイヤの満月に注目!

 

週の満月は、仲秋の名月ですね。

秋雨前線が停滞して、晴れた日が少なく、

「十五夜」の前の「十三夜」や「小望月」は

見にくいかもしれません、満月こそ

雲がきれて美しい月が見えるといいですね。

 

今夜、見えるといいですね。

 

一年のうちでも

この夜が最も澄んで明るく、

露をのせた秋草の花、競う虫の音など、

秋の風情が揃う時です。

 

月の光が最も強まるのが満月で、

おおよ日没の頃に東の空に上がります。

 

これ以後、

月の出は毎夜約50分ずつ遅くなります。

 

「十六夜」、「立ち待ち月(十七夜)」、

「居待ち月(十八夜)」、「寝待ち月(十九夜)」と、

古代から私たちは毎日名前をつけて、

それぞれの月を楽しんでいますね。

 

「十五夜」が雲に隠れて見えないことを「無月」、

雨が降ると「雨月」といいます。

 

さてそんな本日は、

弥馬屋の満月をひと足先にご覧ください。

 

丸い18金の上に、ダイヤモンドと

オレンジサファイアが敷きつめられ、

外側のダイヤモンドから

中央のオレンジサファイアまで、

美しい色のグラデーションに

なっています。

 

本日は神秘的な満月のように美しい、

満月のイヤリングに注目ください。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

庭でダイヤ発見に注目!

 

本日【9/12】の弥馬屋は・・・庭でダイヤ発見に注目!

 

日は「 新月」でした。

 そして次の日が 「二日月」。

 

太陽が沈むころ、

西の空に糸のように細く現れ、

ほんの短い間に消えてしまいます。

 

秋の名月ですね。

 

それから「三日月」、「上弦の月」、

美しい「十三夜」などをへて、

「 満月」になります

 

私達は満ちていく月を待ち、

また欠けていく月も細やかに愛で、

秋の月を楽しみますね。

 

さて本日は、

「三日月」のようなピアスをご紹介します。

 

18金の「三日月」の上に

ダイヤモンドが散りばめられて、

一段と美しく輝いています。

 

輝く三日月の力を借りて、

一段と美しく、

秋の心地よい季節をお楽しみください。

 

宇宙産業が

大きく活躍するようになった昨今、

いつの日か私たちも

月に旅行できるようになるのでしょうか。

 

そのころには

月面の地下資源を採掘する事業も

存在するのでしょうね。

 

月でダイヤモンドが見つかれば

大きなニュースになると思います。

 

さて、

あなたが自宅の庭を掘ったら

偶然にもダイヤモンドの原石が

出てきたらどうしますか?

 

SNSで公開して有名人になりますか?

それとも誰にも公表せずに

自分だけの秘密の財宝にしますか?

 

あなたならどうしますか?

 

世界にはダイヤモンドだけでなく

様々な地下資源の鉱山がございます。

 

鉱山会社はそこが

ダイヤモンドの鉱山であることは

公表しますが、

採掘量は公表したがりません。

 

自分がどれほどの財宝を持っているかを

自慢するお金持ちはいませんね。

 

それはお金持ちでない人がやる

愚かな自己顕示の行為なのでしょうねぇ。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

パールの長さとその名称に注目!

 

本日【9/10】の弥馬屋は・・・パールの長さとその名称に注目!

 

んぼの稲が黄金色に輝き、

穂を垂らすのも、もうすぐですね。

 

今週月曜日、

9月9日は「重陽の節句」でした。

 

古来、9が2つ重なるのは

大変おめでたいと考えられてきました。

 

正月七日、三月三日、五月五日、七月七日

とともに五節供といわれますね。

 

高貴な花ですね。

 

長寿を願い、

邪気を払うために菊の花を飾ります。

 

また前夜に菊の花を綿で覆い、

その露や香を移し取り、

その綿で体を拭くと

長寿になるといわれています。

 

 わたくしの場合、

毎年日本酒に菊の花びらを入れ、

冷やして健康を願いながら呑みます。

 

皇室の菊花紋のように、

日本人は菊を高貴な花として

昔から尊んできました。

 

なんといっても菊には、

独特の清らかで気品のある

香がありますね。

 

さて本日は、野菊のように美しい、

紫やピンクのパールを混ぜた

ロングネックレスをご覧ください。

 

少しずつ色の違った

優しく優雅な色合いは、

どんな色のお洋服にも似合って、

長く愛用していただける

ネックレスです。

 

ここ弥馬屋においでの

お客様からのご依頼でも、

ロングネックレスが人気ですが、

お好みの長さは

人それぞれでございます。

 

みなさんは何cmが

お好みの長さでしょう。

 

ネックレスの長さには

それぞれ名称がございます。

 

ゆったりと胸まで届く長さ

50cm~60cmのネックレスを

「マチネ」と呼びます。

 

もっと長く70cm~80cmは

「オペラ」と呼ばれ、

さらに長くおへそまで届く長さ

100cm~120cmは

「ロープ」と呼ばれます。

 

では皆さんもご存じの

「チョーカー」とは

どのくらいの長さでしょうか。

 

「チョーカー」は

35cm程度の長さを指します。

すごく短いですね。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

露のホワイトゴールドリングに注目!

 

本日【9/7】の弥馬屋は・・・露のホワイトゴールドリングに注目!

 

の声が静かに聞こえる夜に、

月に照らされ 白く光る露は、

しみじみとした美しさをたたえています。

 

日が昇れは、

あっという間に消えてしまう儚さに、

趣を感じますね。

 

その儚さから、

露が結ばれてから 消えてしまう僅かな間を

「露の間」、もろく儚い命を「露の命」、

無常の世を「露の世」と呼びます。

 

秋が深まってまいりました。

 

一茶は幼い娘、

さとの死に「露の世は露の世ながらさりながら」

と詠み、

この世の儚さは知っているがそうはいっても

・・・と慟哭しています。

 

本日から30日ほどで

「寒露」を迎えます。

 

「寒露」は季節をあらわす

二十四節気のひとつで、

霜になりそうな 冷たい露の時期

という意味です。

 

そして季節は晩秋へ入っていきますね。

 

そこで本日は、

朝夕の涼しさが際立ってくる秋の草に降りた、

露のようなリングに注目ください。

 

それはホワイトゴールドに

メレダイヤをちりばめ、 

シンプルなデザインと

高品質のダイヤモンドの輝きで、

気品あるリングに仕上がっております。

 

あらためまして、

ホワイトゴールドってなんでしょう。

復習してみましょう。

 

24金という素材は

非常に柔らかいため、

ジュエリーには向いていません。

 

24金のリングに

宝石を留めようとしても、

留めるための爪が柔らかすぎるので、

大きな爪で留めなければなりません。

 

しかも装着していると、

リングそのものがグニャグニャに

変形してくるので、

爪が開いて宝石が落ちてしまいます。

 

指でつまんでグッと力を入れると

曲がるほど柔らかいです。

 

そこで24金に別の金属を混ぜて、

少しだけ純度を落とした

18金が活躍します。

 

24金に銀や銅を混ぜた18金は

非常に硬くなり、バネ性も強いので

様々なデザインのジュエリーが

実現可能となります。

 

これが皆さんご存じの

18金イエローゴールドです。

 

さて18金を生成するさいに、

銀や銅ではなく、

パラジウムという白い金属を混ぜると、

イエローゴールドに比べて

白っぽい18金になります。

これが18金ホワイトゴールですね。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

あこやベビーパールに注目!

 

 

本日【9/5】の弥馬屋は・・・あこやベビーパールに注目!

 

 

さってから「白露」。

季節をあらわす二十四節気の一つで

「立秋」から数えて30日目、

美しい露を結ぶ時期の事です。

 

すっかり秋ですね~

 

露は地面付近の空気中の水蒸気が、

夜の冷え込みで水滴となるものですね。

 

秋に露が多いのは、

夏の湿り気が残っている上に、

夜が長くなり、

冷え込みが強まるからです。

 

また露は、

晴れて風のない夜に結びやすいそうです。

 

この時期を象徴することば

「白露(はくろ)」。

 

秋の月に照らされ美しく光る露は同じ字で

「白露(しらつゆ)」と読みます。

 

さて本日は、

白く静かに光る白露のような

ベビーパールのネックレスをご覧ください。

 

その清楚な輝きは、

あなたの魅力をますます

引き立てることでしょう

 

ベビーパールは、

現在では大変希少な素材です。

 

大きいほど価値があるという

宝石における定説とは異なった価値基準が

パールにはございます。

 

皆さんがお持ちの

アコヤパールの1連ネックレス。

 

5mm、6mmと大きくなるにしたがい

価格が高くなります。

 

9mmネックレスなんて

非常に高価な値段が付いていますね。

 

おもしろいのは4mmサイズ。

 

このサイズは養殖が少なく

数が少ないため5mmや6mmよりも

価格があがります。

 

3mmサイズなんて

日本で探そうとすると

ほとんど在庫がないため、

さらに高価です。

 

以前、オーダーで

2.5mmサイズのネックレスを

ご依頼いただきましたが、

日本では見つからず、

香港で数本だけ見つかりましたので、

その全てを買い付けたのを思い出します。

 

本日は皆さんも、

アコヤパールのベビーに

注目してみてください。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

輝くトパーズペンダントに注目!

 

 

本日【9/3】の弥馬屋は・・・輝くトパーズペンダントに注目!

 

「いちじくをもぐ手を伝ふ雨雫」

高浜虚子

 

今、イチジクは柔らかな緑の大きな葉を広げ、

その葉と同じ色の実をいくつもつけています。

 

もうすぐ青い実はえんじ色に熟れて、

ゆったりと豊かに実りますね。

 

食べごろまでガマンガマン。

 

イチジクの実には、

プチプチとした歯ごたえがありますが、

それは花托の内側に咲いた花です。

 

外から花が見えないので

「無花果(イチジク)」

という字が当てられました。

 

さて本日は、

生命力をうちに宿して美しく輝く、

ブルートパーズのペンダントに

注目ください。

 

それはイチジクの実のような

形にカットしてあり、

デザインにはダイヤモンドが散りばめれて、

独特の輝きを放つ、

美しいペンダントです。

 

トパーズは

有名なオレンジ色だけでなく、

ピンクやイエローなど

様々な色彩の結晶があります。

 

といいますか、

私たちの目で認識できる、

ほぼ全色が存在するといっても

良いでしょう。

無色透明もあります。

 

その中でもやはり人気なのが

オレンジ味の結晶内部から

ピンクを発色する

インペリアルトパーズですね。

 

産地はブラジルが有名です。

 

あらためて感じますが

ブラジルという国は、

宝石の宝庫だと思います。

 

エメラルドやトルマリン、

アメシストなどなど

うらやましいほど数々の宝石が

産出します。

 

国土も文化も人も

熱い熱い国でございます。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

パールの養殖に注目!

 

 

本日【8/31】の弥馬屋は・・・パールの養殖に注目!

 

日は「二百十日」です。

立春から数えて210日目で、

「二百二十日」とともに

台風の厄日といわれています。

 

富山市のおわら風の盆など、

各地で作物の生育を祈る風鎮めの祭りが

おこなわれます。

 

9月に入ると、

空はいつのまにか高くなり、

すっかり秋の気配に包まれます。

 

名月パール、ございます。

 

9月の異称は「長月」、

夜が長くなるのて

「夜長月」の略称と言われたり、

稲が実りにかかる月なので

「穂長月」の略称ではないか

と言われています。

 

そこで本日は、

9月なかばの「仲秋の名月」のような、

南洋パールのネックレスに注目ください。

 

大きくて真っ白な、テリの美しいパールは、

華やかなのに気品に満ちていて、

見る人すべてを魅了しますよ。

 

海の中に生息する真珠貝は、

ふとした拍子に体内に異物が侵入すると、

身を守るために自らの分泌物で

異物を包んでしまいます。

 

その分泌物とは、

貝の骨格ともいえる貝殻の成分です。

 

パール養殖の現場では、

貝の体内に丸い核を挿入し、

分泌物で包ませます。

 

半年から1年ほどの期間をかけて

幾重にも貝殻成分で包ませます。

 

こうして作られたパールは、

真珠貝と同じ美しい光沢で

貝から取り出されます。

 

さらに詳しくは

店頭でスタッフに聞いてくださいね。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

世界の海で巻かれる真珠に注目!

 

本日【8/29】の弥馬屋は・・・世界の海で巻かれる真珠に注目!

 

「立秋」、「処暑」という言葉に導かれて、

日の光、風、夜空などに、

秋の気配を感じます。

 

今の夜空を彩る一番は、

音も無く流れる天空の大河、

「天の川」ではないでしょうか。

 

秋の夜空と言えば天の川。

 

昔の人々は、

この天の川の光芒の正体を様々に例えました。

 

中国では、銀でできた川とみて、

『銀河』とよび、

これが日本に伝わって、

『天の川』の呼び名となったといわれています。

 

北欧では亡くなった人の魂が、

馬車で天に運ばれるときの

「魂の道」とされていたとか。

 

またギリシャ神話では、

英雄ヘルクレスが赤ん坊の時、

女神ヘラの乳房を強く吸いすぎ、

勢いあまった乳がほとばしり出て、

空にかかったものとされました。

 

それで英語では「天の川」のことを、

「ミルキーウェイ」と呼んでいるそうです。

 

さて本日は、

「天の川」のように美しい粒が並んだ、

ホワイトピンクのパールに注目ください。

 

無核の真珠である、

ケシパールを小さな木の実に見たて、

つや消しのホワイトゴールドの葉が、

囲んでいるデザインです。

 

落ち着いた色合いのお洋服にあわせれば、

あなたは気品ある貴婦人になることでしょう。

 

真珠には様々な種類がございます。

 

生息地域しだいで

真珠貝の種類も異なり、

巻き上がる真珠の様子も

大きく異なります。

 

南の暖かい海に生息する

「白ちょう貝」や「黒ちょう貝」の巻く真珠は

大粒で美しいと人気ですし、

日本の海域に生息する

「アコヤ貝」の真珠も、

その美しさは世界的に評価されています。

 

海ではなく川や湖に生息する貝が巻く真珠も、

独特の表情をしていて

美しいものばかりです。

 

皆さまも機会あれば、

さまざまな真珠貝の生み出す、

さまざまな真珠に注目してくださいね。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

じっくり時間をかけたものづくりに注目!

本日【8/27】の弥馬屋は・・・じっくり時間をかけたものづくりに注目!

 

月の末ともなると、

めっきり日脚が短くなってきます。

 

ヒグラシの声も涼しげに聞こえ、

秋の近づきを感じさせますね。

 

秋がそこかしこに。

 

この「ヒグラシ」というセミの名は、

暑い日盛りには潜んでいて、

日暮れを待って鳴き出すことから

ついたそうです。

 

日暮れに聞く、カナカナいう美しい声と、

その羽の淡い緑色には、

心を惹きつけられますね。

 

『齢四十 蜩(ひぐらし)の声 耳に立つ』

(白雄)

 

これは戦後間もないころ、

人生が50年だった時代の句ですが、

平均年齢が80才をこえた現在では、

「齢六十…」といったところでしょうか。

 

女性の場合は、「齢七十…」ですね。

 

ひぐらしの声は夏の果(はて)。

人生の夏が過ぎ、

秋から冬へと移っていくのを

感じさせる句ですね。

 

さてこの時期の弥馬屋工房では、

秋のジュエリーを制作中です。

 

まもなく出来上がる、

秋の新作にご期待くださいね。 

 

9月の代表的な宝石であるサファイア、

10月のオパールなど、

カラーストーンを主役にした

リングの制作依頼では、完成まで

40日から60日ほどかかります。

 

真夏の盛りにご依頼を受け、

デザイン相談、フィッティングを経て、

美しいジュエリーを完成させてゆきます。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

Page 4 / 47«345»
PAGETOP