スタッフのブログ
ブローチの謎ルールに注目!
本日【1/29】の弥馬屋は・・・ブローチの謎ルールに注目!
寒月しみじみと、
その光に包まれて冬の夜を見上げていると、
一年中で最も美しい星座たちを
見ることができます。
南の夜空には、
「白銀のひもにもつれる一群のホタル」
とうたわれた、
おうし座のプレアデス星団が、
その下に、おおいぬ座の
シリウスが青白く輝きます。
シリウスの名の意味は、
ギリシャ語の「焼きこがすもの」に由来し、
その明るさは普通の一等星の
10倍もあるそうです。
その上の赤い輝きがオリオン、
もう一つが、
こいぬ座のプロキオン。
これらをつないだものが、
冬の大三角形ですね。
東京ではこの時期、特に美しく見えます。
さて本日は、真冬の星たちのように、
美しく輝くペンダントをご紹介しましょう。
沢山の美しいダイヤモンドが、
滴る水滴のように配置され、
その先に寒月のような冴え冴えとした光の、
パールが付いています。
弥馬屋の高い技術に裏打ちされた、
大胆なデザインが美しいブローチです。
ブローチの装い方には、
暗黙の了解ともいえる
謎ルールがあります。
私の個人的な見解では、
装いは自由であるべきで、
無視して良いと考えていますが。
多くの方はブローチをジャケットの
「左側」につけていますし、
ブローチも左側に装うように
つくられているものが多いです。
ナゼかわかりませんが、
王族の装いも、軍服の勲章も、
サラリーマンの社章も、
なぜか左につけます。
ジャケットの刺繡や装飾も
左の胸あたりに施されています。
誰が決めたのかもわからない、
この謎ルールにみんなでしたがって、
疑問も持たずに
世界中で生活を営んでいます。
繰り返しますが、
無視して良いと考えています。
ブローチを右胸に装っても
素敵だと思います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ベビーパールの美学に注目!
本日【1/27】の弥馬屋は・・・ベビーパールの美学に注目!
「探梅」という季語があります。
まだ風の冷たい冬の野に、
梅の香りを求めて歩く事。
別に梅でなくても、
野の花の蕾や可愛い木の芽など、
やってくる春のさきぶれを探しに出かけます。
厳しい寒さだからこそ、
春の小さな気配に心がはずみますね。
今年は早くに梅が咲き始めますでしょうか。
梅は別名「風待草」と呼びますね、
そよ風が緑の葉をきらめかせる
「風光る」時までもう少し。
そこで本日は、
咲きはじめたばかりの白梅のように可憐な、
ベビーパールのイヤリングをご覧ください。
この美しい白い光は、初春の風に揺れ、
あなたを春の妖精のように輝かせますよ。
ベビーパールとはその名のとおり
小さな真珠という意味で使われます。
直径でおおむね4mm以下のパールを
私はベビーパールと呼んでいます。
大粒であるほど価値があるという
風潮がある昨今のパール市場では、
10mm以上のパールが
もてはやされているため、
6mmや5mm大のサイズでも
ベビーパールと呼んでいる販売店も
見かけますが、個人的には
3mm程度のベビーパールがかもす、
小さなツヤが上品で
たまらなくスキです。
3mmや2.5mmのパールと
5mmのパールとでは、
完成するジュエリーの雰囲気も
大きく異なります。
ベビーパールには大きなパールにはない
美しさと存在感があると思うのです。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
黄金の国民性?に注目!
本日【1/25】の弥馬屋は・・・黄金の国民性?に注目!
新聞に、
神社で引くおみくじの記事がありました。
この頃はおみくじも様変わりしていて、
「大吉」の上に「大大吉」があったり、
「凶」をなくしたり。
不安多き世相ゆえ・・・ということでしょうか、
運勢を試す人の幸福感を高めるように
変わってきているようです。
「方除け」の神の京都城南宮でも、
数年前から「大大吉」が登場、
「凶」は消えました。
伏見稲荷大社は、
平安時代から福の神で知られていることから、
最初から「凶」はなく、
「大大吉」のほか「向大吉」「凶後大吉」
などがあるそうです。
以前テレビを見ていたら、ある女優さんが
「私はおみくじを引くといつも凶」
と言っていましたが、
「凶」ばかり引き当てる方も
いらっしゃるのですね。
さて私ども弥馬屋から
お知らせが届く皆さまには、
封筒の中におみくじが入っているのに
気付いた方もおられるでしょう。
弥馬屋のおみくじには「凶」も「大凶」も、
「吉」と同じ位の確率で入っています。
「凶」を気になさるお客様も
心配はありません。
「凶」の時は、
ジュエリーを落とさないように気をつけたり、
転ばないように、忘れ物をしないように、
など気持ちを引き締める良い機会です。
それに弥馬屋のおみくじの「凶」は、
なんと3枚集めると、
素敵なプレゼントが貰えるんですよ!
弥馬屋のおみくじで「凶」を引き当てて、
ますます人生をハッピーなものに
しましょうね。
ここ弥馬屋には、
リフォームや修理の依頼で、
海外でつくられたジュエリーも
持ち込まれます。
日本では18金ジュエリーが一般的ですが、
ハワイを含めたアメリカのジュエリーは
14金です。
イギリスのジュエリーは9金や10金も多く、
アジア圏のジュエリーは
20金や22金が多いです。
金の純度が高いジュエリーほど、
黄金色に輝いており、
純度が低くなるほど淡白な色彩の
ゴールドになってゆきます。
例えば
20金でつくられているジュエリーに、
18金製のパーツで追加の加工を施すと、
あきらかに色が異なるため
違和感がでます。
その色彩の違いを
「あら、素敵じゃない!」
とポジティブに受け取る
ご依頼主も多くいますから、
デザインとは
正解のないものなのですね。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
元生き物だった宝石に注目!
本日【1/22】の弥馬屋は・・・元生き物だった宝石に注目!
お正月に飾った「千両」が、
まだ赤々として実もつやつやと元気です。
今が盛りの庭の水仙と椿を
一緒に活けましたら、
我が家の玄関はいまだ、新春の華やかさです。
千両といえば「千両役者」。
これはもともと
歌舞伎用語から出た言葉ですが、
今は一般語として、
堂々とした押し出しの、
他を威圧する立ち振る舞いの人をさす
誉め言葉ですね。
江戸時代の歌舞伎役者で、
11月から翌年の10月までの一年契約が、
千両の高額にのぼる俳優を
千両役者と
そのはじめは、
二世市川団十郎といわれていますので、
1700年台から始まったのでしょうか。
昔は
「センリョウ、
と言って
この三種を縁起のよい木としていました。
さて本日は、
そんな縁起の良い
「千両」の実のように艶のある、
真っ赤なサンゴのイヤリングに
注目ください。
美しい海で生まれたサンゴは、
つけている女性をイキイキと、
より魅力的にみせますよ。
サンゴのようにもともと生き物であった
ジュエリーがございます。
各種のパールや象牙、べっ甲、
コハクなどです。
ダイヤモンドやサファイアのように
岩石ではなく、
動植物の組織であった
これらの宝石たちは、
酸やアルカリに弱く、
取り扱いに注意が必要です。
近ごろいたる所に設置されている
アルコール消毒を利用するさいは、
宝石に消毒液が触れてしまわないように
しましょうね。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
貝の移植手術に注目!
本日【1/20】の弥馬屋は・・・貝の移植手術に注目!
本日は「大寒」です。
各地では雪が積もっていますが、
先日、ロウバイの黄色い花が、
うつむいて咲いているのを見かけました。
また、梅も咲きはじめ、
「寒明けの日」はまだ先ですが、
春意がちらほらと漂ってまいりました。
ケヤキやイチョウの裸木のこずえも、
心なしか明るさを増して、
春が待ち遠しく感じます。
さて本日の弥馬屋では、
ロウバイの花びらのように薄い黄色がかった、
「南洋パール」や、
白梅のように真っ白な、
「アコヤパール」をご覧ください。
その可憐な色は、
あなたの美しさを
より一層引き立ててくれます。
ペンダントやピアス、
ブローチに加工するのも、
弥馬屋ならあなたの思いのままです!
ご存じの方も多くおいででしょうけども、
真珠は内部に丸い核が入っています。
真珠貝の養殖時に、貝の体内に
人工的に丸い核が移植され、
核の周囲に真珠層が生成されたもの。
これが我々が店頭で見ている真珠です。
核を移植された真珠貝は、
本能的に異物(核)を自分の細胞で包む
防衛手段に打って出ます。
貝の本能を利用した実に巧みな戦略が、
真珠を生み出すことを実現させています。
真珠生成のメカニズムは
もっと複雑ですが、
簡単にいうとこんな感じです。
頭の良い皆さんが、
試行錯誤を繰り返して、
真珠の養殖も、農作物の品種改良も、
医学も発達させてきたのですね。
科学って素晴らしい。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ダイヤモンド最強説、崩れるに注目!
本日【1/18】の弥馬屋は・・・ダイヤモンド最強説、崩れるに注目!
「竹の秋」といえば春の季語で、
「竹落葉」といえば夏の季語です。
どちらの季語も
それそれの季節の美しい竹の様子を
とらえていますね。
しかし、
現在の酷寒の竹もまた、
他の季節にはない美しさがございます。
すっきりとした細いみどりの葉は、
小さな花のように霜をのせ、
足元では、
冬の寒さに耐え土中で膨らんだ芽が、
春に竹の子になって大地を貫きます。
その生命力は 神秘的ですね。
明後日は「大寒」。
一年で最も寒さがきびしい時です。
こんな時期には、
弥馬屋で清らかな竹の緑のような
翡翠のペンダントをご覧になって、
寒さを忘れてください!
硬い宝石といえば、
皆さま思いつく宝石は、
やはりダイヤモンドでしょう。
ところがこの硬さの指標は
「こすりつけたときの傷つきにくさ」
のモノサシです。
水晶をギザギザに尖らせて、
ダイヤモンドにガリガリとこすりつけても、
理論的にはダイヤモンドには
傷ひとつつかず、水晶が刃こぼれして
ゆくでしょう。
この「傷つきにくさ」のモノサシでは
ダイヤモンドは
宝石の中で最強を誇ります。
さて私の所に、
パックリと割れたダイヤモンドや、
一部分が欠けたダイヤモンドが、
ときどき持ち込まれます。
お客様は「なんで?」という
お気持ちでしょうけども、
ダイヤモンドは、
こすりつけても傷ひとつつきませんが、
少々の力をかけただけで
たやすく割れてしまいます。
先ほどとは違う指標である
「割れにくさ」というモノサシでは、
ダイヤモンドは優等生ではありません。
では、
「割れにくさ選手権」を開催したとして、
優勝候補となるのは、
どんな宝石でしょうか。
私の個人的見解ですが
「ヒスイ」だと思います。
ヒスイが最強なんじゃないかなって、
勝手に思っています~。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
イヤリングをピアス化する加工に注目!
本日【1/15】の弥馬屋は・・・イヤリングをピアス化する加工に注目!
お正月に買ったシクラメンが、
次から次へと、
密生した葉の間から、
葉をかきわけて、
と思えます。
ところで、本日は「 小正月」です。
元旦に始まる正月を「大正月」と言うのに対して、
1月15日は「小正月」と呼びますね。
木の枝に餅やお団子を刺して、
豊作を祈願したり、
小豆粥を食べて 一年の邪気を払います。
この小正月は、「女正月」とも言われ、
去年の暮からお正月にかけて忙しかった女性達が、
ほっと一息つくお正月です。
ここ弥馬屋でも、
本日は女性限定のプレゼントを
用意してみました。
本日はのんびりと、
弥馬屋でお過ごしくださいね。
年明け早々から、
イヤリングをピアスにするという
加工が多く寄せられています。
先代からゆずられたイヤリングを
ピアスに替えて使いたいというご要望です。
パールやサンゴなど、イヤリングパーツが
接着でついているものは、
パーツを取り外すと穴が開いているので、
同じ穴を利用してピアスパーツを
取り付けます。
イヤリングパーツが
溶接でつけられている場合は、
パーツを切り取ったのちに、
ピアスパーツを溶接で取り付ける
必要があります。
溶接は1000℃程度の熱加工を
施すことになるので、
デザイン部分に熱に弱い宝石や、
細かな細工が施してあるイヤリングですと、
高度な技術を要します。
詳しくは
店頭にお問い合わせくださいね。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
自然のモチーフの秘密に注目!
本日【1/13】の弥馬屋は・・・自然のモチーフの秘密に注目!
先週、1月5日の「小寒」からはじまり、
30日までが 「寒」の期間ですが、
「寒」に入って九日目を「寒九」といい、
その日に雨が降ると豊年の兆しとして喜ばれます。
またその雨水は薬になるとされ、
飲まれていたそうです。
「寒」の季節には、
その年の気象を占うことわざが沢山あります。
例えば「寒太郎(初日)」に寒さが厳しいと、
その夏は旱(ひでり)になるとか、
「寒四郎(4日目)」に雨が降ると、
その年は天候が悪く不作であると言われます。
ところで弥馬屋のショウケースは、
きのこや野菜類が豊作ですよ。
おすすめはルビーのかさに
ダイヤモンドでじくを飾った
「きのこ」のペンダント!
可愛くてゴージャスで、
このペンダントで胸元を飾れば、
きっと注目の的でしょうね。
私ども弥馬屋に登場するジュエリーには、
自然をモチーフにしたデザインが
多くございます。
自然のモチーフで
ジュエリーをデザインする時に
注意しなければいけないのは
「直線の部分」をつくらない事。
動物や植物の体は
曲線で構成されているので、
デザインのシルエットに
直線で描かれた部分があると、
違和感のある仕上がりになります。
是非このような視点で
弥馬屋のジュエリーを観察してください。
きっとアナタが大好きになれる
ジュエリーがみつかります。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
フォーマルシーンで露骨に出る違いに注目!
本日【1/11】の弥馬屋は・・・フォーマルシーンで露骨に出る違いに注目!
昨日は「成人の日」でしたね。
15歳になった男子が
烏帽子をかぶる元服をはじめ、
成人を祝う儀式は古くから行われていきした。
明治時代以前は、
男子は15歳、 女子は13歳で
大人として扱われるのが一般的でした。
国が正式に20歳を成人と定めたのは
1876年、明治9年のこと。
また、現代の形式の成人式のルーツは、
戦後間もない1946年に埼玉県で行われた
「青年祭」というイベントで、
青年たちに希望をもたせ、励ます
といった企画に影響を受けた国が、
1949年に「成人の日」を国民の祝日として
制定しました。
さて、大人の仲間入りをしたお嬢様に、
良質なパールのプレゼントはいかがでしょう。
パールは長い人生のうちで出番も多く、
次の世代に受け継いで
長く使っていけるものです。
弥馬屋のパールなら全てが良質ですので、
いつまでもご愛用いただけます。
パールのネックレスを購入するさいは、
必ずフィッティングをして
長さを調整してください。
販売されているネックレスは
一般的に42cm程度の長さでしょう。
首から肩にかけての膨らみ具合は
個人差があるため、
ネックレスのフィット感も人それぞれ。
42cmでは長すぎて
だらしなく見えるという方は、
数粒を抜き取って仕立て直すとよく、
短すぎて苦しそうに見えるという方は、
数粒を足して仕立て直すとよいでしょう。
フォーマルの場面では、
パールのネックレスは
定番アイテムであるため、
多くの方が身につけています。
その中には
「ああ、ご自身に合わせて仕立てたのだろうな」
と思わせる方と
「ああ、店頭で並んでいたままをつけているのだろうな」
と思わせる方がいますね~。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
1月とリングサイズの相関関係に注目!
本日【1/8】の弥馬屋は・・・1月とリングサイズの相関関係に注目!
11日は「鏡開きの日」です。
年末に、
下げていただく正月行事ですね。
「切る」や「割る」
「開く」といいますね。
開いたおもちは、お汁粉や雑煮に入れます。
私はまずお餅を太陽に干し、
日持ちがして美味しいですよ!
この日を過ぎて
15日の小正月の「どんと焼き」がおわれば、
お正月の特別な華やかさは過ぎ、
また普通の生活が戻りますね。
季節は「寒」。
寒さの真っ最中ですが、
野に出れば植物達は春の用意をしています。
皆さんも、一足早く
「春のジュエリー」を見つけてください。
本日、弥馬屋のショウケースは
早春の装いですよ!
毎日、
さまざまなお客様から寄せられるご依頼
「リングのサイズ調整」。
緩くなってしまって小さくされたい方、
きつく感じて大きくされたい方が
おられますが、
この時期は「サイズを小さくしたい」
というご要望が増えます。
「お正月の美食で太った」
「冬を乗り越えるために身体が脂肪を蓄える本能」
「寒さ」「乾燥」「水を飲む量」など、
さまざまな要因で指のサイズは
変化してゆくのでしょうけども、
ご依頼を受ける現場では、
この時期はお指が細くなる方が多い、
と感じます。
今後も私の勝手な統計に
ご期待くださいませ~。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。